でもめまいの原因がカフェインの可能性ももしかしたらあるかもしれないので(1日1杯だけなんですけどね)今日はほんのちょびっとだけ。
今朝も起き上がったら視界がぐるぐるしてしんどかったです。ほんと、原因なんでしょうね…
次の通院まだ一ヶ月くらい先ですし、また知らないうちに治ってそうではありますが。。
カフェインはコーヒーしか飲まないので1日どんなに多くても150mg未満です。大抵は1日60~80mgくらいかな?
鎮痛剤にも入ってるのでロキソニンとか飲んだらもっと加算されると思いますが、少ない方なんじゃないでしょうか。多分…
あとぎっくり腰から2ヶ月経とうとしますが腰痛完治してません_(。゚⊿ 」∠)_痛い
月曜日には更新するぞするぞ!と決めていたので、日記を書きますね。
そのためにコーヒー飲みました(笑)今日は十分寝たので大丈夫です!体調もまあめまい以外は!
自分がコーヒー飲む理由は眠気覚ましとやる気アップのためなんですけど、普段飲んでる薬…ヘルニアの痛み止めのリリカとかも眠くなる副作用があって…
ていうか今飲んでるほぼ全ての薬に眠気の副作用があるとの記述がありまして…(笑)
元々何故かあまり副作用起きたことないのですが(あってもちょっと眠くなるくらいです、トラムセットとか例外もありましたが)昼間なんとなーく眠気があるのは薬のせいかなぁと思いまして。。
呼吸器系疾患の方もちゃんと機械付けてるので大丈夫だとは思うので…
あとやる気のなさも(笑)こっちはなんでしょうね。
以前先生に相談したら、そういう時は無理して薬を飲まずに休んでた方がいいんじゃないかとおっしゃってました。
なのでやる気アップに薬は飲みません。飲むのはコーヒーです!(休もうよ)
幸いカフェインがいい感じに作用してくれる体なので、絵を描いたりサイトをいじったりする時はブーストかかってる時ですね。
大抵夕方ぐらいに効き目切れて眠くなるので、その時にうつらうつらしてたりうたた寝してます。
ちなみに睡眠時間は8~10時間くらいです。今日は9時間寝ました!
寝不足はもちろん、寝すぎても身体に良くないですし余計眠くなるので…睡眠時間は難しいです。
病気とはいえ一日中寝てるのはもったいないという思考なので、しんどくなければ家事やら趣味やら活動したい!というのが自分のモットーです。
これでも一時期に比べるとかなり良くなったので、無理しない程度ならいいんじゃないでしょうか!
ただ、長時間連続でお絵描きするとゴリゴリ命が削れるのはわかってるので(以前のネズさんの絵で証明済み)最近は避けてます(爆)絵も漫画もなんでもそうですが、ちょっとずつやるのが一番ですね。
さて、おまたせいたしました絵を載せますね。まずは創作から!
新しい衣装になってからまだ立ち絵以外描いてなかったなぁと思い、さくっと描きました。
当然のごとく手は素材トレスしてます。どうあがいても自力ではふつくしい手描けないのですが_:(´ω`」 ∠):_
便利な色収差アクションを見つけたので早速使ってます。
ほんとこの服かっこよくてお気に入りなんですよ…イケてる衣装デザイン考えられる方神すぎではないでしょうか…
続いてスティルちゃんとイグウィルさんのオマケ漫画です。



リリーちゃんと出会う前の、とある夜の話です。
そういえばスティルちゃんの故郷が滅びてからイグウィルさんのところで落ち着いて暮らすまでに大分期間があると思うので、その間リリーちゃんはどうしたものかなぁと考え中です。。
リリーちゃんその間ずっとバイトしてることになりますね(爆)まあそれでもいいかなぁ。。
昨日から直したい直したい思ってた2ページ4コマ目のスティルちゃんをさっき修正しました。
あと細かいところをちょっとだけ。微調整を何度も繰り返しています。漫画清書するまで持っていくって大変~!特に影!
下書きもついでにアップしますね。
そんな感じでついでに修正した一枚絵も。
この絵、元々レイヤー多すぎなのかクリスタ固まっちゃってたのですが、新しいパソコンでは開けたので…
スティルちゃんの手足を今のデザインに修正して完成させました。
既に完成した絵をいじるのはなかなか大変でしたが、自分のレタッチ技術(?)は自信アリなので頑張ってみました。
ですがただでさえケモ足よくわからんのに後ろ姿は…!当然のごとく難しい…!!
違和感あるかもしれませんが大目に見てください。。
イグウィルさんは遠くにいますしそのままでもいいかなと思ったのでそのままです(笑)
あとは版権絵でも。
なにかポケモンでも描きたい気分で、無難な構図でうろ覚えでも描けるホウオウをぼや~っと描いてたのですが…
最初落書きのつもりでしたが、線画ちょっと丁寧に描いてたら塗りも丁寧にしたくなっちゃいまして…
そして仕上げでめちゃ迷走しました。テーマとか決めてなかったので…!お前はいつもそうだ。
こんな感じで、いつもいつも仕上げの段階で悩みます。
どうしたら今よりもっと良く、少しでもより良く見えるのか、とか完成した後に悩んじゃうのですよね。
自分的にはもっと大事なのは構図とか線とかだと思うのですが…
それでも、その構図や線で上手くいかなかった部分を加工でごまかそうとする癖が抜けなくて(爆)
最近特にその傾向があって、おかげでコントラストゴリゴリ高いとにかく光らせた絵が爆誕します。
前みたいにもっとハイライトと影を抑え気味にしたいですねぇ。。。目が痛い(笑)
ちょっと意識してみます。目指せ目に優しい絵!
1
最近のコメント